テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン

厚生労働省より、「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」が公開されています。

1 趣旨より抜粋

テレワークは、ウィズコロナ・ポストコロナの「新たな日常」、「新しい生活様式」に対応した働き方であると同時に、働く時間や場所を柔軟に活用することのできる働き方として、更なる導入・定着を図ることが重要である。
本ガイドラインは、使用者が適切に労務管理を行い、労働者が安心して働くことができる良質なテレワークを推進するため、テレワークの導入及び実施に当たり、労務管理を中心に、労使双方にとって留意すべき点、望ましい取組等を明らかにしたものである。本ガイドラインを参考として、労使で十分に話し合いが行われ、良質なテレワークが導入され、定着していくことが期待される。

以下が目次です。

2 テレワークの形態
 ①在宅勤務
 ②サテライトオフィス勤務
 ③モバイル勤務

3 テレワークの導入に際しての留意点
(1)テレワークの推進に当たって
(2)テレワークの対象業務
(3)テレワークの対象者等
(4)導入に当たっての望ましい取組

4 労務管理上の留意点
(1)テレワークにおける人事評価制度
(2)テレワークに要する費用負担の取り扱い
(3)テレワーク状況下における人材育成
(4)テレワークを効果的に実施するための人材育成

5 テレワークのルールの策定と周知
(1)労働基準関係法令の適用
(2)就業規則の整備
(3)労働条件の明示
(4)労働条件の変更

6 様々な労働時間制度の活用
(1)労働基準法に定められた様々な労働時間制度
(2)労働時間の柔軟な取扱い
  ア 通常の労働時間制度及び変形労働時間制
  イ フレックスタイム制
  ウ 事業場外みなし労働時間制
(3) 業務の性質等に基づく労働時間制度

7 テレワークにおける労働時間管理の工夫
(1)テレワークにおける労働時間管理の考え方
(2)テレワークにおける労働時間の把握
ア 客観的な記録による把握
イ 労働者の自己申告による把握
(3)労働時間制度ごとの留意点
(4)テレワークに特有の事象の取扱い
ア 中抜け時間
イ 勤務時間の一部についてテレワークを行う際の移動時間
ウ 休憩時間の取扱い
エ 時間外・休日労働の労働時間管理
オ 長時間労働対策
(ア)メール送付の抑制等
(イ)システムへのアクセス制限
(ウ)時間外・休日・所定外深夜労働についての手続
(エ)長時間労働等を行う労働者への注意喚起
(オ)その他

8 テレワークにおける安全衛生の確保
(1)安全衛生関係法令の適用
(2)自宅等でテレワークを行う際のメンタルヘルス対策の留意点
(3) 自宅等でテレワークを行う際の作業環境整備の留意点
(4)事業者が実施すべき管理に関する事項

9 テレワークにおける労働災害の補償

10 テレワークの際のハラスメントへの対応

11 テレワークの際のセキュリティへの対応

(別紙1)テレワークを行う労働者の安全衛生を確保するためのチェックリスト【事業者用】
(別紙2)自宅等においてテレワークを行う際の作業環境を確認するためのチェックリスト【労働者用】

テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン[PDF]

他、リーフレット型式、別紙のチェックリストについてはExcelファイルが公開されています。

厚生労働省 テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン

タイトルとURLをコピーしました